会社案内

ご挨拶
当社は、宮城県を中心とした東北地区の一般企業や自治体のお客様へ業務系アプリケーション開発を核としたソリューションを提供しています。
前身の昭和56年創業のオフコンシステムディーラー時代から、地域に密着して業務系アプリケーションに関わる実績とノウハウを蓄積してまりました。この業務ノウハウと情報技術の融合させより付加価値の高いソリューションを提供することで企業の業務革新に貢献します。
当社の社名「TTC」はTechnology(技術)Trust(信頼)Communication(互いの共感)のイニシャルです。技術の研鑽と共に信頼される仕事を通じてお客様に質の高い満足を提供する事が基本理念です。しかし、技術研鑽だけでは本当の信頼に結びつかないことも認識しており、人間性を磨くことも忘れてはいません。
お客様に信頼され本当に喜ばれる企業を目指し、日々努力してまいります。
経営理念
- 私たちは、「夢をかなえるソフトウエア」を追求し豊かな地域社会の実現に貢献します。
- 私たちは、「思いやりの心と情報技術」を融合しお客様へ質の高い満足を提供します。
- 私たちは、全員が、「幸せ・豊かさ・生きがい」を共有できる会社をつくります。
沿革
1981年 | 東芝ビジネスコンピュータ株式会社と合弁で株式会社東北トスバックを設立、 東芝オフィスコンピュータ「TOSBACシリーズ」の販売及びソフト開発を開始 |
---|---|
1992年 | 開発ツールにマジック・ソフトウエア・ジャパン社「dbMAGIC」を採用 |
1993年 | サーバーOSに米NOVELL社「NetWare」を採用、C/S型業務システムの開発・販売を開始 |
1998年 | サーバーOSにWINDOWSアーキテクチャを採用(WindowsNT4.0Server) |
2001年 | 株式会社東北トスバックから全ての営業譲渡を受け株式会社ティーティーシーを設立 |
2001年 | 米Ctrix社MetaFrameを採用、VPNとサーバーベースコンピューティングによる 基幹系システムの提供を開始 |
2002年 | 東芝テック社製POSと連携した空港国際線免税店システムを納入 |
2003年 | VPNとMetaFrame XPによる生産管理システムを納入 |
2003年 | 東芝製OCRを利用した会員管理システムを冠婚葬祭互助会に納入 |
2009年 | VPNとWindows RemoteAPPを利用した販売管理システムを納入 |
2010年 | グループウェア「デスクネッツ」販売開始、正規販売パートナー取得 |
2011年 | 東日本大震災による被災のため現住所に移転 |
2012年 | アクロニスジャパン認定パートナー取得 |
2012年 | 東芝クラウドサービス「dynaCloud」シリーズの取扱開始 |
2013年 | 応研「大臣シリーズ」カスタマイズ認定パートナー取得 |
2014年 | NTTコミュニケーションズBIZホスティングCloudn販売パートナー取得 自動冷凍倉庫と連携した食品製造業システムを納入 |
会社概要Corporate Outline:
会社名 | 株式会社ティーティーシー |
---|---|
設立年月 | 2001年11月1日 |
主な事業内容 | システムインテグレータ(情報システムの企画・構築・運用サービス) |
業種分類 | 情報通信業、ソフトウエア業 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者名 | 代表取締役 阿部明雄 |
所在地 | 仙台市青葉区国分町三丁目4番10号ヒルトップ晩翠4階 |
連絡先 | TEL: 022-224-7535 FAX: 022-222-0392 |
会社HP | https://www.t-t-c.jp/ |
認証(認定) | 応研株式会社「大臣シリーズ」カスタマイズ認定パートナー アクロニスジャパン認定パートナー 株式会社ネオジャパン「desknet’s」認定パートナー NTTコミュニケーションズBIZホスティング「Cloudn」販売パートナー |